はい、趣味は電気です。
電気が無くなったら、どうすることもできないぐらい、
電気が好きということがやっとわかりました。
だって日本人だし。
で最近の気になるものを挙げていくと、
Bose SoundDock
ipod用スピーカーそれしか使えないという潔さ!
Bose Wave Music System
音がいいらしいラジカセ、説明みても意味わからないがきっと良いに違いない
sony ZS-X3CP
ただのラジカセ、でもかっこいい、mp3聞ける、旅行中に一目惚れ、
sony srs-t88
携帯用スピーカー、これより音が出る携帯スピーカー無いんじゃない。旅行中にどうしても欲しいと言われ売ってしまった。春、外、ipod、な感じで
Vodafone 702NK [Nokia6630]
NOKIAの携帯、ファミコンもできちゃうし、SIMロック解除できれば、全世界どこでもできちゃうし、vodafone版だと1円だし、
w31s
AUからでるsonyの携帯、もろ音楽を意識した携帯、ipodの代わりにいんじゃねーの、
ちなみに妹がw31sa買ってきたんだけど、外部メモリーに音ファイルを入れてwalkman代わりにしてるし、
マック用USB無線lanアダプタ
もう無線LANしてるからいんだけど、airmac高いんだよな、でも最近のは標準装備だから、関係ないんだけどね、
初代ipodのバッテリー
最近死にかけの初代ipodを復活させるべきアイテム、20時間も再生できるって言うことは今ある売ってる奴よりかすげーってことでしょ、5Gで十分、十分
ichat
メッセンジャーじゃなくて、オーディオチャット、
これ楽、何かしながらできるし、ハンズフリーだし、tigerになれば、10人でできるらしいし、いいね、とりあえずosxならフリーの.macはいっとけ
soulseek
音好きならたまらない一品、ジャニスに通じるものを感じる。
ということで、我ながら、こんなんが趣味って病気だね、
あーやだやだ、
でも好き
こんちわ〜
このサイトは自分の興味のあるmacやtechno等、そんな内容の気になる情報をつらつらと書いていきたらなと、
雑誌で言うと特集記事じゃなくて頭の方にあるニュースリリース欄とかのイメージね。
とりあえず身の回りの人たちへの共有になればと思って作ってます。
あと、ベルリンワーホリ情報サイト「あっとベルリン」やBeatPortのマッシュアップサイト「BeatPortMania」も作ってるんで、よかったら見ていって下さい。
mihom
3月 25th, 2005 at 22:06:00
そんな方は愛知万博へ是非!
daijiman
3月 25th, 2005 at 23:43:52
それなんなの今日新聞でしったけど、
今日からなの?
なんかツアーみたいのも出てるみたいだね、
だったら、京都行きたい!
kentaro
3月 27th, 2005 at 5:13:57
やっとiChatできるようになりましたよ~。
どうやるんだろ。
相手のアドレスがわかればよいのでしょうか。
明日の夜とかどうでしょ?
Wave Music System、気になりますね~。
いい音で音楽聴きたい!